【PROGRAM3】The 5 Rs to Save the Earth【和訳】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
Part1・和訳
町を歩いていると、武史とリサがごみの山に気づきます。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]ゴミの山を見て!
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なんて無駄むだなの!
このイスはまだ使えるわ。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]確かにその通りだね。
これはぼくたちで何かすべきだね。
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ええ。
ゴミの量を減らすことは私たちにとって重要よ。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]その通り!ぼくたちはもっとものを再使用する必要があるね。
ぼくたちはものをたくさん捨てているけれど、その中のいくつかはまだ使えるよ。
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私の国ではたくさんのものを再使用するわ。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]そうなの?
ぼくたちも新聞紙や空き缶のようなものは再利用することができるよ。
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そうね、それらをreduce(減らす)、reuse(再使用する)、recycle(再利用する)という3つのRね。
[box04 title=”Qの解答例”]
1.
➡
2.
➡
[/box04]
Part2・和訳
reduce, reuse, recycle のほかにも話がおよびます。
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私たちはそれら3つのR以上のことができるわよね。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]本当?
ぼくたちは何をすることができるの?
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]地球と親しくなる方法を学ぶことができるわ。
例えば、実際には使う必要がなくても、たくさんの人がお店のビニール袋を使っているのよ。
[chat face=”man2″ name=”武史” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]そのとおりだね。
ビニール袋は石油から作られているんだ。
それが作られる時にたくさんの二酸化炭素が生み出されるよ。
[chat face=”woman3″ name=”リサ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私たちはそれら(ビニール袋)を使うことを “断って”、自分の買い物袋を使うことができるわ。
それをすることは私たちにとって簡単よ。
[box04 title=”Qの解答例”]
1.
➡
2.
➡
[/box04]
Part3・和訳
武史がメールでリサに報告します。
リサ、おとつい4つのRについて話をしたの覚えてる?もう一つ付け加えるべきRがあるんだ。
先日ぼくの自転車のチェーンが壊れているのに気づいたんだ。
ぼくは、”なんて運がいいんだろう!”って思ったよ。お父さんに新しい自転車を買ってくれるように頼んだんだ。
だけどお父さんは言ったんだ「新しいのは必要ないよ。私がお前の自転車を修理できるから。」って。
2,3日後、お父さんはそれ(自転車)を修理してくれたよ。
ぼくは”repair”(修理)が5番目のRだと思う。
もしぼくたちが本当に地球のことを気にかけているなら、ぼくたちはこれら5つのRを覚えておかないといけないね。
[box04 title=”Qの解答例”]
1.
➡
2.
➡
[/box04]