【Let’s Talk2】どうかしましたか【和訳・単語】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
単語
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
feel well | 気分がよい | |
wrong | 形 | 悪い、調子が悪い、具合が悪い |
headache | 名 | 頭痛 |
That’s too bad. | それは残念だ。 | |
should | 助 | ~すべきである、〜したほうがいい |
nurse | 名 | 看護師、保健の先生 |
go to the nurse | 保健の先生のところへ行く | |
That’s kind of you. | ご親切にどうもありがとう。 |
本文の和訳
学校で体調が悪くなった久美が、ブラウン先生と話しています。
[chat face=”woman1″ name=”久美” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ブラウン先生、私体調がよくありません。
[chat face=”woman3″ name=”ブラウン先生” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]どうかしましたか。
[chat face=”woman1″ name=”久美” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]頭痛がします。
[chat face=”woman3″ name=”ブラウン先生” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]それはいけませんね。
保健の先生のところへ行ったほうがいいわ。
私があなたを連れていきますよ。
[chat face=”woman1″ name=”久美” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ご親切にどうもありがとうございます。