【Let’s Talk5】これだれの?【和訳・単語】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
単語
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
whose | 代 | だれの |
mine | 代 | 私のもの |
Thanks. | ありがとう。 | |
which | 形 | どちらの、どの |
yours | 代 | あなたのもの;あなたたちのもの |
next | 副 | 次に、今度 |
next to~ | 〜のとなりに(の) | |
hers | 代 | 彼女のもの |
ours | 代 | 私たちのもの |
和訳
課外活動が終わりました。みんながそれぞれ、自分のバッグを探しています。
[chat face=”woman2″ name=”メイリン” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]これはだれのかばんですか?
[chat face=”man1″ name=”健” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]それはぼくのです。
[chat face=”woman2″ name=”メイリン” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]はいどうぞ。
[chat face=”man1″ name=”健” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ありがとう。きみのかばんはどちらですか?
黄色いものですか?
[chat face=”woman2″ name=”メイリン” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]いいえ。それは、ポールのかばんです。
私のものはそれのとなりです。