【PROGRAM4】リサイクル活動【和訳】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
Part1・和訳
マイクと由紀、武史の3人が昼休みにおしゃべりをしています。
マイク
由紀、きみはたいてい日曜日は何をしているの?
由紀
わたしは部屋のそうじをします。
マイク
ほんとうに?ぼくは音楽を聞きます。武史、きみはどう?
武史
ぼくはたいていバスケットボールをします。でも、ぼくたちはリサイクルデーは公園に行きます。
Part2・和訳
マイク
リサイクルデーには何をしますか?
武史
ぼくたちは公園にビンを持っていきます。
由紀
わたしたちは、本や雑誌、そして新聞を集めています。
マイク
すばらしい!
由紀
次の日曜日にリサイクルデーがあります。
武史
いっしょに行きましょう。
マイク
わかりました。
Part3・和訳
リサイクルデー当日、由紀たちはふくろを持って公園に集まります。
マイク
ぼくは何本かびんをここに持っています。おお、きみはボトルキャップをたくさん持っていますね。
由紀
あなたはボトルキャップをどのくらい持っていますか。
武史
今日はだいたい500個持っています。
由紀
わたしたちはキャップを非営利組織(NPO)に送っています。
マイク
わあ!きみたちはたくさんの子どもを救っていますね。