【PROGRAM10】Mike’s Visit to Washington,D.C.【和訳】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
Part1・和訳
冬休みを利用して、アメリカに帰国しているマイクから由紀に手紙が届きました。
2016年12月30日
親愛なる由紀へ
お元気ですか。ぼくは3日前にワシントンDCに到着しました。
ぼくはおばのところに泊まっています。
ぼくは昨日歴史博物館を訪れました。
そこでぼくは古い自転車や服、おもちゃ、そしてほかのものを見ました。
ぼくはアメリカの歴史についてたくさん学びました。
それでは、また。
あなたの友だち、マイク
Qの解答例
1.マイクはどこにいますか。
➡ He is in Washington, D.C.(彼はワシントンDCにいます。)
2.マイクは彼のおばのところに泊まっていますか。
➡ Yes, he is.(はい、泊まっています。)
Part2・和訳
冬休みが終わり、日本に帰ってきたマイクが由紀と話しています。
由紀
マイク、お手紙どうもありがとう。アメリカでの滞在は楽しんだ?
マイク
うん、楽しんだよ。ぼくはたくさんの博物館を訪れたよ。
由紀
どの博物館を訪れたの?
マイク
歴史博物館、美術館、そして…ぼくは宇宙博物館が本当に好きでした。
そこでアポロ11号を見ることができるんだ!
由紀
それはすばらしいわ!あなたはホワイトハウスも訪れた?
マイク
ううん。ぼくはその機会がなかったんだ。
Qの解答例
1.マイクは何の博物館を訪れましたか。
➡ He visited the history museum, the art museum and the space museum.
(彼は歴史博物館、美術館、宇宙博物館を訪れました。)
2.マイクはホワイトハウスを訪れましたか。
➡ No, he did not.(いいえ、訪れていません。)
Part3・和訳
マイクはワシントンDCで買ったおみやげを由紀に渡します。
マイク
これは、きみへのプレゼントだよ。
由紀
あけてもいいかしら?
マイク
もちろんです。
由紀
わあ、お人形。わたしは人形が大好きなの!
マイク
それはカチーナ人形だよ。それぞれの色には意味があるんだ。
由紀
どうしてカチーナ人形についてそんなにたくさん知っているの?
マイク
なぜなら美術館でそれらについてたくさん学んだからだよ。
由紀
なるほど。ありがとう、マイク。
マイク
どういたしまして。
Qの解答例
1.由紀は人形が好きですか?
➡ Yes, she does.(はい、好きです。)
2.博物館でマイクは何を学びましたか?
➡ He learned a lot of about kachina dolls.(彼はカチーナ人形についてたくさん学びました。)