ニューホライズン3年 Unit2/From the Other Side of the Earthの和訳とQ&Aの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Unit2】From the Other Side of the Earth
単語
単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
Part1
side | 形 | (2つのうちの)もう一方の |
Earth | 名 | 地球 |
since | 接/前 | …(して)以来 |
program(s) | 名 | 番組、プログラム |
Part2
coach | 名 | コーチ |
taught | 動 | (teachの過去形) |
teach | 動 | (…に)~を教える |
known | 動 | (knowの過去分詞) |
know | 動 | p24では…と知り合いであるという意味 |
It’s a small world. | 世間はせまい。 |
Part3
been | 動 | (beの過去分詞) |
produce(s) | 動 | …を生ずる、産出する |
percent | 名 | パーセント |
huge | 形 | 巨大な |
classroom | 名 | 教室 |
look like | …のように見える |
Part4
destroy(ing) | 動 | …を破壊する |
continue(d) | 動 | 続く、継続する |
disappear(ed) | 動 | なくなる、消滅する |
size | 名 | 大きさ |
worried | 形 | 心配した、不安な |
elementary | 形 | 初等の、基本の |
scientist | 名 | 科学者 |
plant(s) | 名 | 植物、草木 |
for a long time | 長い間 |
Part1(Starting Out)
ブラジルから転校生リカルドがやってきました。彼はいつから日本に住んでいるのでしょうか。
みなさん、こんにちは。ぼくはリオデジャネイロ出身のリカルド・タカハシです。
ぼくのおじいさんは日本人です。
ぼくは一か月間ずっと日本に住んでいます。
ぼくは幼い子どものころからずっと日本のアニメが大好きです。
ぼくはブラジルでいくつかの番組を見ました。
ついに日本に来ることができてうれしいです。
Part2(Dialog)
休み時間にリカルドが光太に話しかけます。2人にはどんな共通点があったのでしょうか。
彼はブラジルにいたとき、ぼくにサッカーを教えてくれたんだ。
Part3(Read and Think ①)
英語の授業でリカルドが母国ブラジルについて紹介します。ブラジルのどんな場所について話しているのでしょうか。
この写真を見てください。海のように見えますよね?
実は、それはアマゾン川という川です。
それは世界で一番大きな川です。
アマゾン川は何年もの間ブラジルにとって重要なものです。
その水力はブラジルの電気の約80パーセントを産出しています。
アマゾン川はここにいるみんなの役にも立ち続けています。
それは巨大な熱帯雨林を通って流れています。
その森は世界の酸素の約20%を産出しています。
この教室の酸素はブラジルからやって来ているのかもしれません!
①Q. アマゾン川は世界でいちばん大きな川ですか。
A.Yes, it is.(はい、そうです。)
②Q. ブラジルの電気のどれくらいがアマゾン川から来ていますか。
A. About eighty percent does.(約80パーセントです。)
③Q. アマゾン川の熱帯雨林は何を産出しますか。
A. It produces about twenty percent of the World’s oxygen.(それは世界の酸素の約20%を産出しています)
Part4(Read and Think ②)
リカルドの話が続きます。アマゾンの熱帯雨林にどんな問題が起きているのでしょうか。
アマゾン川の熱帯雨林には多くの特有の動物がいます。
これらの動物は長い間ずっとそこにいますが、今ではそれらは住みかをなくしつつあります。
人々が熱帯雨林を破壊しています。
それは何年もの間続いています。
1970年代から2010年の間に、その熱帯雨林の約74万平方キロメートルがなくなりました。
それは日本の大きさのほぼ2倍です。
ぼくは小学生のときからずっとこの問題について心配しています。
ぼくは科学者になって、アマゾン川の植物や動物のために何かをしたいです。
アマゾン川は世界で重要なものです。
①Q. アマゾン川の熱帯雨林の動物は、住みかをなくしつつありますか。
A. Yes, they are.(はい、そうです。)
②Q. リカルドはどのくらい長くアマゾン川の問題を心配していますか。
A. He has been worried about it since he was in elementary school.(彼は小学生のときからずっとそれを心配しています。)
③Q.リカルドは何になりたいと思っていますか。
A. He wants to become a scientist.(彼は科学者になりたいと思っています。)
①アマゾン川はどのように私たちの役に立っていますか。
1.アマゾン川の水力はブラジルの電気の約80%を産出します。➡water, eighty
2.アマゾン川のまわりの熱帯雨林は世界の酸素の約20%を産出します。➡twenty
②今、アマゾン川のまわりで何が起こっていますか。
1.人々が熱帯雨林を破壊しています。1970年代から2010年の間に、日本の大きさのほぼ2倍の面積がなくなりました。➡destoroying, twice
2.それはアマゾン川特有の動物、また地球上の皆にとって大きな問題です。➡animals