ニューホライズン2年 Let’s Read2/Try to Be the Only Oneの和訳とQ&Aの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Let’s Read2】Try to Be the Only One
沖縄県出身、目の不自由なテノール歌手。バプティスト教会牧師。2001年「さとうきび畑」で初のCDを発売。
1段落・2段落(p96)
「なぜおばあちゃんは死んじゃったの?なぜみんな僕を置いて行ってしまったの?」と14歳の少年は泣きました。
「ぼくはお父さんとお母さんが憎い。」
太陽は彼の上の青い空に輝いていました。
でも、少年は目が不自由だったので、それを見ることはできませんでした。
少年は1952年に沖縄で生まれました。
彼の父はメキシコ系アメリカ人で彼の母は日本人でした。
彼が赤ん坊のとき、彼らは2人とも家を出て行ってしまいました。
だから祖母が彼の世話をしたのです。
誰がその少年の世話をしましたか。
His grandmother did.(彼の祖母です。)
3段落・4段落(p97)
その少年の名前は新垣勉でした。
彼は音楽がとても好きでした。ある日、彼はラジオで讃美歌を聞きました。
彼はそれらに興味を持ちました。
彼は他の賛美歌を聞きたいと思い、それで教会へ行きました。
教会で彼は牧師に出会いました。
勉は牧師に自分の人生について話しました。牧師は彼の話を静かに聞きました。
勉が話すのをやめたとき、彼は牧師が泣いているのに気付きました。
「ああ、彼は僕のことを分かってくれているんだ。」と勉は思いました。
勉が話すのをやめたとき、牧師は何をしていましたか?
He was crying.(彼は泣いていました。)
5段落・6段落(p98)
その牧師は言いました。
「勉、うちに来て、わたしたちと一緒に暮らさないかい?
私の妻と子どもたちは君を歓迎するだろう。」
勉はうれしく思い、「はい」と言いました。
勉は牧師のあたたかい家族の一員として新しい生活を始めました。
勉も牧師になりたいと思いました。
それで、彼は大学へ行き、とても熱心に勉強しました。
彼はまた、歌うことを学び、教会で歌いました。
彼の両親に対する憎しみは消え始めました。
彼は困っている他の人々を助けようと決心しました。
勉は何をすることを決意しましたか。
He decided to help other people in need.(彼は困っている他の人々を助けようと決心しました。)
7段落・8段落(p99)
勉のイタリア人のボイス・トレーナーはかつて彼に言いました。
「君の声は神から、そしてまた君のお父さんからの贈り物だ。
そのような声をもっているのは世界中で君だけだ」
勉は今や歌うことを誇りに思っています。
彼のモットーは「ただ一番になるのではなく、唯一の人になろうと努めなさい。」です。
私たちは「さとうきび畑」の美しい彼の歌声を通して、私たちは沖縄の明るさや悲しみを感じることができます。
勉の歌「さとうきび畑」を通じて私たちは何を感じることができますか。
We can feel the brightness and sadness of Okinawa.(私たちは沖縄の明るさや悲しみを感じることが出来ます。)
A.次の文の__に下から適切な語を選び、必要であれば正しい形にかえて書きましょう。
1.①both ②left ③took
2.④started ⑤learned ⑥sang
B.勉のモットーである”Try to be the only one, not just number one.”の意味を、日本語で説明しましょう。
➡「唯一の存在になろうとしなさい。ただ一番というのではなく。」