ニューホライズン2年 Daily Scene4/電話での会話の和訳とQ&Aの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Daily Scene4】電話での会話
単語
単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
warm | 形 | あたたかい |
sunny | 形 | 晴れた、晴れの |
cloudy | 形 | 曇った、曇りの |
rainy | 形 | 雨の |
bike | 名 | 自転車 |
children | 名 | (childの複数形) |
child | 名 | 子供 |
fine | 形 | 結構な、満足のいく |
What’s up? | やあ、どうしたの | |
Why don’t you…? | …してはどうですか。…しませんか。 | |
look after | …の世話をする | |
some other time | いつかまた |
日本語訳
9月になり、エリカの家族はニューヨークに引っこしました。新学期、現地の学校で友達になったメグから電話がかかってきます。
1.メグからの電話にエリカの父が出る。メグはエリカへの取り次ぎをたのむ。
エリカの父
もしもし。
メグ
もしもし。メグです。 エリカをお願いします。
エリカの父
もちろん。ちょっと待ってね。
2.エリカが電話に出る。メグは用件を伝え、エリカをさそう。
エリカ
こんにちは、メグ。どうしたの?
メグ
今日は暖かくて晴れているから、公園まで自転車で行こうと思うの。 あなたも来ない?
3.エリカは用事があるので断る。
エリカ
ごめんなさい、行けないわ。 近所の子供たちの世話をしなくてはならないの。
メグ
わかったわ。いつかまたね。