ニューホライズン2年 Unit6/オーストラリアの兄の和訳とQ&Aの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Unit6】オーストラリアの兄
Part1(人について紹介しよう)
文化祭で、咲は兄の春樹について英語でスピーチをします。
こんにちは、みなさん。私は安藤咲です。
この写真を見てください。こちらは私の兄の春樹です。
彼はオーストラリアに住んでいます。
彼はそこの大学で勉強しています。
彼はとても上手に英語を話します。 彼はときどき日本語を教えています。
Part2(人についてたずねよう)
スピーチのあと、アレックスが質問します。
アレックス
春樹は浜辺の近くに住んでいるの?
咲
ええ、そうよ。彼はゴールドコーストに住んでいるの。その都市にはたくさんの美しい浜辺があるわ。
アレックス
彼は毎日その浜辺へ行っているの?
咲
いいえ、違うわ。でも彼は週末にそこへ行くの。
アレックス
彼はそこで何をしているの?
咲
彼は友だちと一緒に走ったり、泳いだり、サーフィンをしているわ。
Part3(人について説明しよう)
スピーチの後かたづけをしている咲にベッキーが話しかけます。
ベッキー
あなたはオーストラリアの動物を知ってますか。
咲
私はコアラとカンガルーを知ってます。
ベッキー
ええと、それらは私たちの家の裏庭に入ってきます。
咲
本当に?
ベッキー
はい。私の妹はよく木の中のコアラを描いています。 春樹もコアラが好きですか。
咲
分かりません。いつもは彼は動物について話しません。