ニューホライズン1年 Unit11/思い出の一年の和訳とReadの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Unit11】思い出の一年
Part1(体験したことを伝えよう)
咲たちのクラスでは、一年の思い出について英語で文集をまとめることになりました。まずはベーカー先生の作品です。
日本の新年
大みそかに、私の友達と私は日本の生活様式を楽しみました。
私たちはテレビで音楽番組を見ました。
そして私たちは特別なそばを試しに食べてみました。
元日、私たちは朝早くに神社を訪れました。
人々は手を叩いて祈っていました。
私たちも手を叩きました。
私たちは良い年になるように祈りました。
Q.ベーカー先生は神社で何をしましたか。
A.She clapped, and prayed for a good year.
(彼女は手を叩き、良い年になるように祈った。)
Part2(体験したことを伝えよう)
光太はサッカー部の思い出について書きました。
練習、練習、練習
ぼくたちのサッカーチームにはよいキャプテンがいます。
彼は早く学校に来てとても熱心に練習していました。
しかし彼は足を痛めてしてしまいました。
ぼくたちは病院へ行き、彼と話ました。
彼は言いました、「熱心に練習すれば、ぼくたちはトロフィーを手に入れることができる。僕たちはすばらしいチームなんだ。」
ぼくたちは練習して、練習して、練習して、そしてトロフィーを手に入れました。
Q.病院でキャプテンは光太たちに何と言いましたか。
A.He said, “Practice hard, and we can get the trophy.”
(彼は「熱心に練習すれば、ぼくたちはトロフィーを手に入れることができる」と言った。)
Part3(体験したことをたずねよう)
日曜日の朝、柔道教室に向かう途中の咲はベーカー先生と偶然出会いました。
先生はこの冬、どこへ旅行したのですか?
Q.ベーカー先生は日本での生活について何と言いましたか。
A.She said, “I enjoy my life in Japan.”
(彼女は「私は日本での生活を楽しんでいます。」と言った。)