ニューホライズン1年 Unit10/あこがれのボストンの和訳とReadの解答例のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Unit10】あこがれのボストン
単語
単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
Part1
hotel | 名 | ホテル |
sleep(ing) | 動 | 眠る |
can | 助 | 【能力・可能】…できる |
anywhere | 副 | [肯定文で]どこででも、どこへでも |
cannot | 助 | …できない |
tonight | 副 | 今夜(は) |
excited | 形 | わくわくした |
winter | 名 | 冬 |
↔summer | 名 | 夏 |
vacation | 名 | 休暇、休み |
Have a nice… | よい…をお過ごしください。 |
Part2
skate | 動 | スケートをする |
wonderful | 形 | すばらしい、すてきな |
building(s) | 名 | 建物 |
way | 名 | 道 |
guess | 動 | (…を)推測する |
on the way | 途中で | |
one of | …の1つ(1人) |
Part3
yesterday | 名/副 | 昨日(は) |
museum | 名 | 博物館、美術館 |
find | 動 | …を見つける、さがし出す |
mountain | 名 | 山 |
climb | 動 | (…に)のぼる |
when | 副 | いつ |
between | 前 | 【場所・時間・関係】…の間に(で、の) |
during | 前 | …の前に、…の間中 |
dangerous | 形 | 危険な |
surprise | 名 | 驚くべきこと |
a lot of | たくさんの、多数の | |
between … and ~ | …と〜の間に(で、の) | |
What …! | なんという…だろう。 |
Part1(できることを述べよう)
咲は冬休みに家族でアメリカへ観光旅行に出かけました。到着して数日後、彼女はベーカー先生に絵はがきをおくります。
12月28日
ベーカー先生へ
お元気ですか?私は家族と一緒にボストンのホテルにいます。
春樹は寝ています。彼はどこでも寝ることができます。しかし、私は今夜眠ることができません。
私はとても興奮しているのです。
私はボストンについての英語の本を持っています。辞書を使ってそれを読むことができます。
私はこの街が好きです。
よい冬休みと新年をお過ごしください。
あなたの生徒 安藤咲より
Q.咲は何を使いながら英語の本を読んでいますか。
A.She uses a dictionary. (彼女は辞書を使っています。)
Part2(できるかどうかをたずねよう)
咲はベーカー先生の友人、ブラウンさんにボストンを案内してもらいます。2人はウェブサイトを見ながら、行き先を調べています。
私たちはあそこでスケートをすることができるの。あなたはスケートはできる?
途中でいくつか素晴らしいビルを見ることができるわ。
目的の場所に向かう途中、咲たちはある銅像の前を通りかかります。
Q.ボストンコモンでは何ができますか。
A.We can skate there. (そこで私たちはスケートをすることができます。)
Part3(いつできるかをたずねよう)
翌日、咲の家族はボストン美術館の前でブラウンさんと待ち合わせます。
行きましょう!
咲たちはある作品の前で立ち止まります。
たくさんの人が登っています。
冬の間は登ることができません。危険なんです。
Q.咲はなぜ驚いているのですか。
A.Because Mt. Fuji is in Boston. (ボストンに富士山があるから)