ニューホライズン1年 Daily Scene1/体調をたずねるの単語と和訳のページです。学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。
【Daily Scene1】体調をたずねる
単語
単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
today | 副 | 今日は |
wrong | 形 | 調子が悪い |
headache | 名 | 頭痛 |
medicine | 名 | 薬 |
rest | 名 | 休み |
dad | 名 | お父さん |
↔mom | 名 | お母さん |
How are you? | お元気ですか。 | |
What’s wrong? | どうかしたのですか。 | |
take a rest | ひと休みする |
日本語訳
滝川エリカは日本人の母とアメリカ人の父を持つ13歳の女の子。この秋、緑市のインターナショナルスクールに入学しました。学期のはじめ、慣れない環境で体調を崩したエリカに、父が声をかけます。
1.元気のないエリカを見て、心配した父は声をかける。
エリカの父
エリカ、今日の体調はどう?
エリカ
あまりよくないわ。
2.父は症状についてたずね、エリカは頭痛を訴える。
エリカの父
どうしましたか?
エリカ
わたしは頭痛がします。
3.父はエリカに薬を飲み、休息をとるよう話す。
エリカの父
この薬を飲んでひと休みしなさい。
エリカ
ありがとう、お父さん。