【Let’s Talk4】宿題は何?【和訳・単語】
学校で習う表現と違う場合がありますので参考程度に見てください。単語は複数意味がある場合がありますが、この単元での使い方をメインに載せています。
単語
冠:冠詞 名:名詞 代:代名詞 動:動詞 助:助動詞 形:形容詞 副:副詞 前:前置詞 接:接続詞 間:間投詞
Let’s see. | えーと(つなぎことば) | |
important | 形 | 重要な、重大な;大切な |
person | 名 | 人 |
century | 名 | 世紀、100年 |
don’t have to~ | ~する必要はない | |
forget | 動 | 忘れる、思い出せない |
Don’t forget. | 忘れないで |
和訳
ポールが明日の宿題について、メイリンにたずねます。
ポール
歴史の宿題って何だっけ?
メイリン
えーと。
20世紀以降の重要な人について読む必要があるの。
20世紀以降の重要な人について読む必要があるの。
ポール
プリントはどうだった?
メイリン
それらはする必要はないわ。
でも、忘れないで。来週テストがあるわよ。
でも、忘れないで。来週テストがあるわよ。
ポール
ああ、いやだ。